2021年1月16日のメモ

声をもっとハキハキ喋るにはどうすればいいのかな

コンソメ味のおせんべいは反則感がある

コンビニで公共料金払った時って、他に何も買えないよな

干し柿のたたき売りを道端でやっていた

干し柿は薬だ!と仰っていた。本当かな?

ブックオフに一度入ると1時間経ってしまう

手に取るのは自分が足りないと感じてるもの、最近聞いたもの、タイトルにインパクトがあるもの←インパクトとは?自分の意見と反対の意見、世間一般から見た常識の逆の話、簡単に○○できた!、超有名企業の実践みたいな感じのタイトルに引かれることが多い。

本は問題解決の方法として強く心惹かれることが多い。

なんで?←ウェブは所詮3000字くらい、長くても10000字程度。

それに対して本は10万字〜30万字くらい悩みについて書いてある。そりゃ、情報量、内容ともに満足感は高まるよねという話。

Ai記者はsns上にアップされた記事を元に、自動的にニュース記事を作成する技術。5W1Hを投稿から解析してひとつの記事としてまとめる。スペクティが特許を取得してる。

画像1

ランドセルが採用される理由。

それは、両肩に均等に重さがかかるので、成長を阻害しないためである。

肩掛けカバンや手提げは肩側に重さがかかるのでよろしくない。

どんな人であっても最初は初心者。みんなが「にわか」からスタートしている。

初心者の悩みは、有段者にとってのあるあるになって共感を呼び、記事を読んでもらうこともある。同じ目線からの開設で疑似体験をして、たのしんでもらうこともある。人気マンガに成長物語が多いのもその理屈。

アウトプットするメリットを自分で考えてみる。

今の自分のメリットは、

・ライティングの練習

・好奇心を持つようにする

人間性を深くする(面白い人間になる)

・伝える技術

・継続する能力

・人生が楽しくなる

・自分について知ることが出来る

・自信が持てる

→現にいま色々考えてて、翌週に会社行った時に話が出来る。ただの経験だけが善し悪しを決めない。自分を深める、高くしようとする行動から何かが生まれる。

デュエットの曲、オモロww

3年目の浮気

男と女のラブゲーム

面倒くささ > 食欲

ピエールマルコリーニ×ミスド

ロジカルシンキング

A4メモは毎日やることにする。

朝がいいのかな??